スタッフコラムSTAFF COLUMN

メニューを開く

メガメニュー を閉じる

access

company

2018/11/30

もう1年終わり?

もう1年終わり?

こんばんは!岡崎事務所の高橋です。

早いもので明日で12月。歳をとると年々1年があっという間に感じます。

12月は1年の最後の月ですが今年を振り返ったり、来年の準備をしたりと慌ただしい月です。

そんな12月ですがイベントも色々あり後半になればなるほど、毎日が早く感じる月です。

例えばクリスマス、大掃除、年賀状、忘年会、大晦日、年越しそばなどがあります。

鶴田会計では年末調整という大イベントがあります。

そもそも年末調整とは何なのかと思う人も多いと思うので簡単に書かせて頂きます。

会社は給与の支払の際に所定の源泉徴収税額表によって所得税等の源泉徴収を行うことになっていますが、その税額の1年間の合計額は本来、納めなければならない税額(年税額)と一致しないのが通常です。この一致しない理由は、その人によって異なりますが、主な理由としては、以下の内容が挙げられます。

①源泉徴収税額表は、年間を通して毎月の給与の額に変動がないものとして作られていますが、実際は年の中途で給与の額に変動があること

②年の中途で控除対象扶養親族の数などに異動があっても、その異動後の支払分から修正するだけで、遡って各月の源泉徴収税額を修正することとされていないこと

③生命保険料や地震保険料の控除などは、年末調整の際に控除することとされていることなどがあげられます。

このような不一致を精算するため、1年間の給与総額が確定する年末にその年に納めるべき税額を正し
く計算し、それまでに徴収した税額との過不足額を求め、その差額を徴収又は還付し精算することが必要となります。この精算の手続を「年末調整」と呼んでいます。      

年末調整での還付金は従業員にとっての楽しみだったりしますので非常に大切な業務です!

忘年会でお酒をたらふく飲んで年忘れできるよう年末調整をしっかり終わらせ、おいしいお酒が飲みたいものです。

それでは、あっという間の12月だと思いますが今年中にやれることはやり新しい年をすがすがしい気分で迎えましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事をSNSでシェアする

CONTACT

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

受付:9:00~18:00(土・日・祝日をのぞく)