その他
2024/02/14
経営者必見!ジョギングで得られるメリットと継続のコツ
グロースリンク株式会社 人事コンサルタントの大澤です。
グロースリンクグループは「健康経営」を推進しています。
そこで、今回は健康に資するテーマとして、ジョギング歴数十年の筆者が〝ジョギングで得られるメリットと継続のコツ“をご紹介します!
ジョギングのメリット
その1:気軽に始められる
「走るなんてハードルが高いのでは?」いえいえ、ジョギングは決してハードルが高いスポーツではありません。
ジョギングは、人と話しながら走れる強度で1分あたりの心拍数を最大心拍数の40~60%で行います(これに対し、ランニングは息が弾んだり息切れしたりする強度で走り、1分あたりの心拍数は、最大心拍数の65~80%です)。あまり運動したことがない、体力に自信がないといった人も、気軽に始められるスポーツです。
なお、あらゆるスポーツには「走る」という動作が入っていますから、他のスポーツをされている人も、ジョギングを補助的に取り入れることで、メインスポーツの能力向上にも役立ちます。
その2:時間と費用がかからない
通常のスポーツは、その場所に移動しなければできません。また必要な道具をそろえるのにかなりコストがかかります。
その点、ジョギングは自宅(や宿泊地)を起点にしますので、場所を選ばず、時間がかかりません。一回の時間の制約がないので、朝は1キロ、夕方は2キロと分断することもできます。
「時は金なり」の忙しい経営者・ビジネスパーソンにとっては大きいメリットです。
ジョギングシューズと簡単なウェア(スーツで走っても構いません笑)さえあれば、お金がかかりません。
その3:心身の健康につながる
経営者・ビジネスパーソンにとって、社内外に〝目配り・気配り・心配“りをするために心身の健康はマストな要件です。
ジョギングは、筋力(神経伝達が改善、筋線維の活動量増加・肥大化)がアップする上、身体の代謝能力も向上し、疲労回復に強い身体へと変化する効果があります。また発汗作用によって老廃物や毛穴汚れが流され美肌効果もあります。まさに、身体にはいいことづくめですね。
更には、ジョギング中にはセロトニンの分泌が促されます。セロトニンにはストレス解消やメンタル強化の働きがあるといわれているため、心の健康を整えることも期待できるでしょう。
その3:人脈が得られる
当グループの代表鶴田もランナー(スポーツ全般)です。経営者の方で、ジョギング・ランニングを趣味にしている方は多いです。
先日もある経営者の方とお話ししていて、ジョギング(&ランニング)がご趣味とわかり、シューズ談義に花が咲きました。ビジネスで知り合った人同士でジョギングが共通の趣味だと分かった途端、意気投合して、関係が大いに深まることがあるかもしれません。
人脈という視点でもジョギングという趣味がプラスに働くことがあります。
その4:見た目が引き締まる(お洒落になる)
「メラビアンの法則」(カリフォルニア大学ロサンゼルス校の心理学名誉教授であったアルバート・メラビアンが、1971年に提唱したコミュニケーションの概念)では、第一印象の大切さを説いています。
経営者・ビジネスパーソンにとって、第一印象・見た目の印象は重要です。ジョギングは体脂肪を燃焼することに効果的ですので、見た目を引き締める効果が大です。引き締まると、洋服の着こなしもスマートになり、お洒落の幅も広がります。
継続のコツ
このようなメリットがあるジョギングですが、「なかなか継続するのが難しいよな」といった方に、継続のコツをご紹介します。
その1:無理をしない
真面目な方ほど、毎日続けなければ、長い距離を走らなければと無理をしがちです。
確かに、ダイエット目的の場合、走った距離に比例して脂肪が落ちるのが理ですので、毎日走らなければと思いがち。
しかし、週2~3日程度のジョギングであれば、走った翌日には体をしっかりと休めることができるため、体への負担が軽減され、結果的に長く続けることができます。
その2:他人と比べない
体育会出身者にありがちなのが、他人と競って無理をするケースです。
ジョギングは自分のためにするスポーツです!他と比べ競わないことです。
私は、最近、後ろから追い抜かれる気配を感じると、わざと減速してスマホをいじり、抜かしてもらうことにしています笑
その2:プラス@の楽しみを追加する
ジョギングの最中や後に楽しみを加えることもおススメです。
ジョギング中に、お気に入りの音楽、ラジオを聴くのも+@の楽しみの一つです。
ちなみに、私は、ジョギングの後に、銭湯にいく、銭湯の後にビールを飲むということを、無上の喜びにしています。
ランニングウェアを一工夫する、コースを風光明媚なところにするのも楽しみを倍増させるのではないでしょうか。要は、自分にとって一番心地いいものと組み合わせるのです。
その3:走行記録を付ける
スマホのアプリやスマートウォッチで距離や時間を計測することも継続のコツです。走った距離、トータルの経過時間、1kmごとのラップタイムが記録できます。
私も、ランニングポータルサイトと連携するGPSランニングアプリを入れています。「今月はこれだけ走った。来月も頑張ろう」「キロのラップタイムをもう少し上げよう」等とモチベーションを保つことができます。
この春からジョギングを始めましょう!
今週からだんだん気温が上昇するようで春が近づいています。
春は最もジョギングに適したシーズンです。皆さまもジョギングを始めてみてはいかがでしょうか?
お声がけいただければご一緒します!どうぞよろしくお願い致します。