スタッフコラムSTAFF COLUMN

メニューを開く

メガメニュー を閉じる

access

company

2017/03/10

明日からできる♪鶴田式★価値観教育

明日からできる♪鶴田式★価値観教育

皆さんこんにちは。

所長室の山中です♪

今回も最後に、皆様に大切なオファーがございます!

是非最後までお読みくださいませ(^o^)

 

前回の

「少し頑張れば♪明日から実行できる!鶴田式カイゼンの取り組み」

に続いて今回は第2弾です♪

前回のコラムはこちらからご覧いただけます。

 

さて突然ですが、

このようなお悩みはございませんでしょうか。

 

「行動指針をつくったはいいものの、中々浸透しない・・・」

 

「行動指針が絵に描いた餅になっている・・・」

 

鶴田会計では「クレド」を作成しています。

コラムでもたびたびご紹介していますが、

「クレド」とは理念(ミッション)、目標(ビジョン)、行動指針(バリュー)の3つの要素からなる

私達の価値観であり、経営の中心にあるものです。

 

呼び名は違えど、多くの会社では、

理念(ミッション)、目標(ビジョン)、行動指針(バリュー)、

またはそれに近いものがあるのではと思います。

 

ただ、それを本当に経営の中に落とし込んで「活用」できている会社は

少ないのではないでしょうか。

 

鶴田会計では6年前にクレドを作成してから、

改訂をしながら今に至るまで、試行錯誤しながらですが(^_^;)

クレド浸透のために、色々な施策を実施してきました。

 

本日のその取り組みの一部を「ちょー具体的に」ご紹介できればと思います。

 

その①感謝の朝礼

写真 1 (11)

私達のバリューは20項目ありますが、

その1つめは、バリューを尊重します。

というもので、法律でいうと第一条的な位置づけですが、

その2番目にくるのが「感謝」です。

 

それほど、バリューの中で特に重要度が高く、

特に重要視していて、大切にしているものです。

 

「感謝」の行動指針があったところで、

それは目に見えないものですし、育成というのは難しいです。

 

そこで朝礼に一工夫して「感謝」を醸成する機会としています。

 

≪実施内容≫

 

朝礼時、一人づつ、最近「感謝」したことを発表する。

それだけ笑

 

それだけですが、「それだけ」という手軽さがミソなのです。

この手の仕組みを導入する際、ついつい意気込んで色々考えてやるのですが、

定着しない⇒なんとなく面倒になる⇒つづかない・・・

こんなことが往々にして起こります。

私も何度経験したことか・・・(^_^;)

 

一番重要なのは「続ける」ことです。

ですので、「それだけ?」位のことの方が結果的には、組織に定着しやすく、

その積み重ねが風土カイゼンにもつながるのかなと思っています。

 

≪事前準備≫

 

・クッシュボールを用意します。

 ⇒こんな感じのボールです★  

準備は以上!簡単♪笑

 

※購入も面倒だ!という方は、ご自宅にある、小さななぬいぐるみちゃんでもOK!

 但しその場合は強く投げないであげてくださいね(*^_^*)

 

≪具体的な実施方法≫

 

①まず全員で輪になります。

②司会の人※が、日毎に当番制で決まっているスタートの人を発表します。

 発表し終わったらクッシュボールを次の人に回します。

 その人から一人とばしで合計5名が「感謝」を発表します。

 

※朝礼の司会は、その年の新卒の社員が当番制で行います。

 人前で話す訓練にもなります。

※まだ人数がそこまで多くなければ、全員発表をお勧めします。

 鶴田会計でも現在スタッフが50名弱ですが、

 昨年までは全員発表で実施していました。

 

その②クレドの唱和

図2

唱和をすることに関しては、今のご時世では賛否両論ありますが笑

言霊というのもがあると考えていて、

一種のアファーメーションの効果もあります。

そのため、鶴田会会計のバリューは「です。ます。」の言い切り形式で作成しています。

 

≪事前準備≫

 

鶴田会計ではクレドがカード型で持ち運べる手持ちサイズのものがありますので、

それを各自が見ながら唱和します。

 

≪具体的な実施方法≫

 

①司会の人が、それぞれの題名を言います。

②みんなはそれに続いて唱和します。

 

司会:ミッション!

皆:幸せと利益を両立したいい会社を増やす!

 

特に会計事務所では珍しいですので、

中途で入ってこられた方には、驚かれますが(*^_^*)

これも「感謝」の朝礼同様、すぐできて簡単だからこそ続けられる。

そしてそれが風土になっていますので、ベタはありますが、

効果としては少なくないと考えています。

 

その他にも・・・

 

他にもいろいろ施策がありますが、

今回ではご紹介しきれないですので、また

 

to be continued・・・ということで(・o・)

 

*************************

最後にいつもお世話になっている皆様に

大切なオファーです★

 

皆さんの会社でこんなことは起こっていませんか?

 

「情報に振り回されて、色々なことをやっているうちに、

 何をやっているのかわからなるときがある・・・」

「目標があるにはあるけど、なんとなくいつも未達となりがち・・・」

「将来の見通しが曖昧で、自信を持って経営判断を行うことができない・・・」

 

上記の話に、一つでも当てはまる方に、

【中期5カ年経営計画立案セミナー】のご案内です。

図4

 

経営計画をつくる一番大きなメリットは、

経営の「軸」を手に入れることができることです。

また目標と事実【数字】のギャップを認識できるため、

PDCAを正しく回すための土台ができます。

さらに将来の見通しが立ちますので、自信をもった経営判断ができるようになります。

 

私達に「成果を出すための」経営計画作成をサポートさせていただけないでしょうか?

 

鶴田会計ではコンサルタントによる

経営計画の作成運用のご支援をさせていただいます。

 

大変申し訳ございませんが、

スタッフがマンツーマンで計画作成をサポートさせていただきますので、

参加していただけるのは、各回で限定5社様となります。

 

先着順で優先案内させていただいておりますので、

是非早めにお申し込みください。

 

お申し込みはこちらからどうぞ。⇒https://www.tsurutax.com/newsite/seminar/4206.html

ご質問、ご相談はお気軽にお問い合わせください♪⇒ TEL:052-587-3036 / 担当:河合

 

【中期5カ年計画立案セミナー】

2月2日(木)満席御礼

3月30日(木) 残席僅か

 

【セミナー内容】

◆自社分析(強みと弱み)

◆経営理念作成(目的/使命/価値)

◆中期ビジョン作成

◆売上・経費・設備投資計画作成

◆改善計画作成

◆当期目標設定

◆経営計画書の確認

◆目標達成のための経営サイクル確立

 

皆様と未来を創造できることを

楽しみにしています♪

この記事をSNSでシェアする

CONTACT

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

受付:9:00~18:00(土・日・祝日をのぞく)